簡単!くるりんぱヘアアレンジのやり方
くるりんぱヘアアレンジのやり方の説明
今回はお子さんはもちろん大人も使えるくるりんヘアアレンジやり方を紹介していきます。
使うのは100均でも売っているゴムがあればできてしまいます。
これさえあれば、色々なヘアアレンジが楽しめるので絶対に覚えたい技です!
ではさっそくやっていきましょう!
ステップ
1.ポニーテールに結ぶ
2.2つに分けてくるりんぱ
3.フワッと崩す
こちらのポイントを説明していきます!
1.ポニーテールな結ぶ
ここで大事になってくるのがゴム留めです。
ポイントは頭皮から5センチくらい離したところで結びます(くるりんしやすくする為)
※しっかりとゴムをキツく止めることで最後の崩し方がやりやすくなります
2.2つに分けたところに上からくるりんぱします
くるりんぱした後にしっかりと、締めておく(さくようなイメージ)と固定しやすくなります。
3.最後に崩すして可愛く(子供の場合は崩さなくてOK)
指先で少しずつ引き出します
太く持って引き出しても可愛いですが、形が崩れやすくなるので注意が必要!!
これをバランス見ながらやっていきます!
時間もかからず髪もまとまり崩れにくいので、本当におすすめのスタイルになりますので、是非マスターして頂けたらと思います!
髪の毛が変わると気分も変わり、楽しくなります!
ヘアスタイルを通じて日常がハッピーになってくれたら嬉しいです♪
動画で見たい方はこちらからご覧になってください
↓
1.ゴム留め編
2.3.くるりんぱ&崩し方